
あと、何回。

きっとすぐに大きくなるんだろうなあと、背中を見ながら思います。
今年の夏も一緒に思いきり遊んでいます。
手賀沼の花火大会に行ったり、柏まつりに行ったり、家族で過ごす時間はとても多いです。
でも、あとどれくらい一緒に遊んでくれるかなとふと思ったりします。
花火大会は、小学校になったら友達と行くっていうのかなあ…。そうしたら一緒に行ってくれるのは、あと3回?4回?
友達と、自転車とかで行っちゃうのかしら。
ママには内緒ってことも出てくるかもしれない。
口を聞かない日もあるかもしれない。
花火大会ひとつで、いろんな気持ちになります。
私は「ママ抱っこ」と言われると、なるべくすぐに抱っこして必ず、「まあ、可愛い。中学生になっても抱っこしてあげるね」というのですが
(そういうと、えー!と言いながら笑います)
きっとそんなこともさせてくれないだろうな。
人は成長するから素敵なのですけど、成長が早いです。涙

「すべての子どもたちに平等に芸術を届けたい」
音楽や演劇、アートなどの芸術活動を通じて子どもたちに感動体験を届ける「一般社団法人はれる」(本社:千葉県柏市、代表理事:ひなたなほこ、以下「はれる」)は、2025年度よりアステラス製薬株式会社(本社:東京都中央区日本橋、代表取締役社長CEO:岡村 直樹)の協力のもと、子どもたちに生の音楽体験を通じてSDGsの大切さを伝える全国ツアー「エコメロディコンサートキャラバン」を開始しました。
この記事を書いたライター
