失敗なし!お弁当にも便利!レンジで簡単♪白しょうゆで作る黄色い卵焼き 

材料 

卵…1個 
A 白しょうゆ…小さじ1、砂糖…小さじ1/2、水…小さじ1、片栗粉…小さじ1/2

作り方
❶Aを容器に入れ、よく混ぜる。
❷❶に卵を割り入れて、白身を切るようにしっかり混ぜる。
❸タッパーにラップを大きめにしいて、❷を入れたらラップの端をくるくると折って、両脇をねじる。
※きっちり包まずふんわりと包む。

❹電子レンジ600W1分10秒加熱後、ラップごと取り出し、ピッタリになるように形をととのえながら包み直す。※熱いので火傷に気を付けて!
❺冷めたら食べやすい大きさに切る。


日本一の出荷量を誇るキノエネの白しょうゆ

 こいくち醤油の50分の1以下の淡い色合いの白しょうゆ。だからこそ卵料理には使ってほしい!卵の黄色が鮮やかに映える、色はつかなくても味はつく優れものです。

 素材の色や香りをいかす繊細な味わいは、卵料理はもちろん、炊き込みごはんや炊き合わせなど、仕上げに透明感を求める一皿に最適。

 旨みがしっかりとありながら、塩味はやわらかく、後味はすっきり上品。料理の印象を決める“隠し味の要”として、多くの料理人から信頼を集めています。

この記事を書いたライター

今月のプレゼント