太めの麺に合う レンジで簡単ミートソース

● 材料(4人分)
合いびき肉250g 玉ねぎ1/2個(100g) 
A(カットトマト1缶(400g) ウスターソース大さじ2 ケチャップ大さじ2 味噌小さじ1 ニンニクチューブ4㎝ コンソメ1個) ブラックペッパー少々 好みで粉チーズ適宜

ザ・クラフトパスタ ブロンズスパゲティ1.9mm 1人分80~100g×4人

● 作り方
①耐熱ボウルにひき肉・みじん切りにした玉ねぎ・Aを入れて全体をかき混ぜる。
②ラップをして600w10分加熱後、よくかき混ぜてラップなしで2分加熱し水分を飛ばしたらかき混ぜて胡椒をふる。【ソースが完成!】
③大鍋で湯を沸かし、パスタを入れて袋の表示時間どおり茹でる。
④パスタの湯を切り、②のソースと和える。*茹で汁を少し加えるとソースがなじみやすい。皿に盛り、粉チーズをかけていただく。


 パスタはソースに合う麺を選ぶことが大切です。濃いソースには太めの麺、あっさりソースには細めの麺を合わせると、味のバランスがよくなります。イタリアでも「ソースにふさわしいパスタ選び」は当たり前で、料理の基本とされています。


 コクのあるミートソースには、ソースがよく絡む太めのスパゲティがおすすめ。
 今回使用したニューオークボザ・クラフトパスタ ブロンズスパゲティ1.9mmは、スパゲティの中でも太く、もちもちとした食感が特徴のパスタです。ミートソースなど重めのソースもしっかりと麺に絡みます。

この記事を書いたライター

今月のプレゼント