味付けはこれだけ!キノエネ醤油の丹樺を使ったガパオライス 

材料(2人分)
鶏ひき肉…200g、塩こうじ…小さじ1/2、サラダ油…大さじ2  玉ねぎ…1/2個 
パプリカ赤…1/2個、大葉…10枚、にんにく…1片、生姜…1/2片、丹樺(万能だれ)…大さじ2、卵…2個、ごはん…お茶碗2杯分、パクチー…適宜(お好みで)

作り方
❶鶏ひき肉に塩こうじを入れてまぜておく。パプリカはへた・種・わたを取り、粗みじん切り。玉ねぎはみじん切り、にんにくと生姜は細かいみじん切り。大葉はちぎる。
❷フライパンにサラダ油大1とにんにく・生姜をいれ中火で炒め、香りがたったら、玉ねぎ、にんじん、パプリ  カの順に加え、ほぐしながらさらに炒める。次にひき肉をくわえ、バラバラになったら大葉と丹樺を加え軽く炒める。
❸別のフライパンにサラダ油大1を熱し、卵を割り入れて目玉焼きを(黄身を半熟に)作る。
❹器にご飯を盛り❷をかけ❸をのせる。そこにパクチーを添える。
※お好みでレモンを絞っても美味しい。


丹樺(万能だれ)

 醤油醸造190年の歴史を持つキノエネ醤油の本醸造しょうゆを生かして作った丹樺は、ほどよい甘味が特徴。柔らかなとろみは、素材と絡みやすく、味がのります。
 今回は、丹樺の甘味付けを生かして、人気のアジアン料理”ガパオライス”を作りました。味付けは丹樺だけ!手軽に作れる一品です。

 

この記事を書いたライター

今月のプレゼント