パーソナルジムで人生を変える体験を!

ふれあい毎日

小幡昇永(おばたしょうえ)さん  成田市
 

 「健康に関する悩みや不安を、期待や喜びに変えたい」と話すのはパーソナルトレーニングジムSUCCESS(サクセス)代表の小幡昇永(32)さん。仕事の内容はパーソナルトレーニング、整体、ボクササイズ、食事指導、出張指導、オンライン指導。

 お客様は女性と男性半分ずつで、20代から70代までと幅広い。小幡さんの親しみやすい人柄もあり、居心地の良いトレーニング空間となっている。トレーニング終了後に「ありがとう、今日から頑張れそう、という、お客様の声を聞くのがうれしい」と語る。

 小幡さんは高校時代、プロのサッカー選手を目指していたが、ケガで3カ月間治療に専念していた時があった。「世の中から自分だけが取り残されている感覚に襲われた」。その時、整体と鍼の先生に出会い、こういう仕事があるんだと思い、自分の将来を考えた。

 卒業後スポーツの専門学校に通い、研修で海外へ行った。「その時、トレーナーは人々から尊敬され、地位も高いことに驚いた」。短い研修だったが1秒1秒密度が濃く、すべてのことを吸収していった。

 その後、某大手ジム会社に就職。独立して、完全オーダーメイドのパーソナルジムSUCCESSを成田市花崎町に開業した。

 日々の指導で大切にしていることは、「お客様のコンディションはその日によって異なるため、安全でケガのないように常にコミュニケーションをとり、一人ひとりの体格や身長、骨格に合わせて最適なメニューを考え、提供すること」と話す。

 「健康寿命を伸ばすためには、自分の頭で考えて動くことが大切。病院にかかる前に、病気に対する予防を心がけること。この段階を一番大切にしている」。自分より上の年代の方から「健康に対する考え方が変わった」という感想もうれしい。

 「病気になる前の身体の管理や自分との向き合い方を一緒に考える。そういう役割を担いたいと思っている」。高品質なトレーニングを行いつつ、親身な指導を提供したいという情熱も人を引き付ける小幡さんの魅力だ。


●次回は関昌幸(せきまさゆき)さんにバトンを渡します。

この記事を書いたライター

今月のプレゼント