11月22日オランダのクリスマスがテーマの『うんがいい朝市』開催!!

東葛まいにち

今回の『うんがいい朝市』は、利根運河の設計と工事の監督をしたムルデルさんの故郷、オランダのクリスマスをテーマに、シンタクラースパレードを再現。※シンタクラースはサンタの原型と言われています。

この日のために、親子図書館ことのはさんとNPO法人コミュネット流山でシンタクラースのおはなしの紙芝居も作成。
◆10時〜シンタクラースの帽子を作るワークショップ
※ワークショップで作った帽子と、用意されたマントを付け、11時30分からのパレードに参加。

↓↓↓事前申し込み↓↓↓
コンタクトフォーム

※人気なので、事前申し込みがおすすめ!空きがあれば当日参加も可能

◆11時〜おはなし会
おはなし会終了後(11時15分頃〜)
シンタクラースと従者のズワルトピートが朝市会場に登場。会場内を練り歩く!!
◆11時30分〜シンタクラースパレード
運河橋を渡り対岸のUmamiさん横付近から、シンタクラースが馬に騎乗。その後ろをピートと、ワークショップ参加の子どもたちが歩き、コンクリートステージまでパレード、記念撮影。
※参加の子どもたちにはクリスマス靴下の袋を渡し、ピートからお菓子が配られます。

他にも
グルメ、野菜、花、ハンドメイド品など約25店舗が出店。
・オランダ木靴と衣装着用体験
・オランダコーヒーやストローワッフルなどオランダの商品販売
・シュトーレンやシクラメン、リースなどクリスマス商品販売
・クリスマスゲームやワークショップ
もあり、この時期、おでかけにぴったりなイベントです!

12/25まで利根運河交流館で「オランダと利根運河展」、運河駅ギャラリーではクリスマス展示「シンタクラースがやってきた」を開催!

この記事を書いたライター

今月のプレゼント